忍者ブログ
主にサイトの更新履歴、拍手メッセージのお返事、サイトに載せるまでもない写真たちを載せて行きます。ガラスの目を持ったリアルなお人形、巨頭のお人形の写真です。会話をしていたり、はげ散らかしていたり、あられもない姿だったりします。閲覧はご自分のご判断で。 コメントの返信はしばらくするとついていると思います。のぞいてやって下さい。コメント数のカウントは変わりません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9c5a6772jpeg
ぐっすりな子どもたち。
9a52a484jpeg
そっと……。

続きは寸劇じみています。
PR
6ecb21a1jpeg
初めてのドルパに行ってきました。連れて行ったのは前日やってきたばかりの遠鼓さん(MSDF‐9)です。
お昼前に現地に到着。会場は東京国際展示場の西ホール3,4。案内板通りに辿っていきましたがエレベーター封鎖。あれ? 戻って案内のお姉さんに聞くと、裏にエレベーターがあるとのこと。裏に行ってみると、倉庫? 台が積んでありましたよ? 軽く迷子になりつつ、会場に到着。たくさんの人が! 入場券を入り口で購入し、中に入りました。右にはなにやらどでかいセットが。限定のお人形さんのでっかいポスターだか垂れ幕だかが見えます。さすが“パーティー”ですね。
一通りお買い物をして、うずまきことりのえりさまのところへおじゃま……しようとしましたがお客さまがたくさんいたので後でーとまたぐるりと回りました。そしてまたおじゃましようとしましたがまだお客様が……お客さん絶えない! 1時間くらいそんなでグダグダして(小心者)、やっとおじゃましてきました。………すみません、おじゃましすぎて…>私信
2532c40cjpeg
結局その後最後まで居座ってすみませんでした。写真撮りまくっててすみませんでした。調子こいてホントすみませんでした。なんか気がついたら時間が…。あ、イヤ、言い訳いくない。
そんな私にえりさまとeieiさまはいっぱいお話して下さったし、しかもドールたちを撮影してどうぞと後ろの壁の方へつれてきて下さいました。感涙です。めっちゃ撮りまくり、気がつけば70枚……。家の中で撮っている枚数より多いですが(笑)がんばって編集します。でもこの分だと遠鼓さん(MSDF‐9)が写っていない記事が出てくるかも(笑)本当にありがとうございました! もしこんな写真載せないで! という写真がありましたらお知らせ下さい。できる限り早急に対応いたします。
9fb2634ajpeg
大きい子右がウチの遠鼓(MSDF‐9)。他はえりさまのお子さまです。左が薄荷さん(MSDマーガレット)、小さい子左がきなこちゃん(幼SDパピ)、右がごまくん(幼SD)。ん? くんでいいのかな? 同じヘッドなんですよね? この二人。メイクが違うからでしょうか、双子というほど双子でなくて、でもセットな感じでした。いやもう、かわいいのは言うまでもないですよ。更なり更なり。思ったよりもおめめは小さくて(いや、普通なんですけど大きいイメージがあったので)、身体はてん子(PAIエリエル)さんより小さめ? 座りっ子な足の構造も見せていただきました。なるほど~☆

以下はピン写真です。好き放題に撮らせていただいてすみませ…ありがとうございました!
写真多いです(にこり)。
b77c22e1.jpeg
Name:遠鼓(とおこ)  
Doll:Volks社 MSD フルチョイス F-9ヘッド+みどり通園ver.1ボディ
skin:normal;pure skin
make:self
sex:F
From '07,12,22

名前は古典に出てくるお姫さまから。そもそも嫁ぐはずだった人の息子と結婚することになっちゃって、そのままけっこうすごい運命を辿ることになる。流されるままの薄幸の美少女を目指していたのに正反対の活発な少女になってしまった(笑)
外語名はFerne(フェルネ)。英語だと「シダ」という意味だそうで。ドイツ語では「遠い場所」。
 

148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
WebClap
メッセージは更新催促やこれっておかしいんじゃないのから簡単な連絡手段などなど何でもお使い下さい。
最新コメント
[04/30 しろ]
[04/26 じょっとM]
[10/19 ICOCO.]
[09/19 けいと]
[05/07 ねじこ]
ブログ内検索
ブログリスト
無断リンクです、すみません。大好きな日参させていただいているブログ様です。
バーコード
visiter
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り